No.88 お達者グルメ (7種詰合せ)

味噌・梅干・漬物がバランスよく詰め合わされた人気の品です。
手前自慢みそ(500g)
手前白こしみそ(500g)
あとひき梅(150g)
しば漬(赤)
ピーナツみそ
あとひき胡瓜
てっぽう漬
味噌・梅干・漬物がバランスよく詰め合わされた人気の品です。
手前自慢ってこんな味噌
4種類の味噌を、佐野の合わせ味噌技法で絶妙な割合でブレンド。
こくとまろやかさを両立させ、どんな具にも合う自慢の逸品です。
4種類の味噌のうち1種類が粒なので若干粒子を感じますが、ほぼこしみそです。
魚介類ではあさり、えび、かになど、肉類や甘みのある野菜もよく合います。

手前自慢のおみそ汁
何にでも合いますが、味噌の色が、ややオレンジ色がかっているので、ほうれん草、絹さやなどの青物がとてもキレイに映えます。
きのこ類は、しいたけ、しめじ、えのこ茸などが好相性。
根菜類は、ごぼう、れんこんなど。幅広くどんな具にも合いますが、特に豚汁には最適です。

手前みそ白こしってこんな味噌
大豆の皮を磨きとって自然塩で仕込んだ手前みそ白こしは、すっきりとした味わいの人気のお味噌です。
おみそ汁はもちろん、塩の代わりにお料理につかっていただくと、コクが出て美味しさに深みがまします。

手前白こしのおみそ汁
スッキリとした味わいの手前白こしは、カブやゆば、生麩など、繊細で甘みのある具を選んでください。
また、冴えた白い色なので、菜の花、ほうれん草、小松菜、絹さや、大根と大根葉、カブとカブ葉などの緑色がキレイに映えます。

太陽の光をいっぱいに浴びた大粒の和歌山県産 南高梅
和歌山県産 南高梅は皮がうすくやわらかいのが特徴です。
すっぱすぎずまろやかな梅干しです。

商品レビュー
レビューはまだありません